こんにちは、北九州整体院院長の田村です。
2021/05/18
外反母趾を予防・改善
前回の、外反母趾になってしまう原因に引き続き、一体どうすれば外反母趾を予防したり改善する事は出来るのか。
それぞれ確認していきましょう!
足の指を使って歩きましょう
足の指を使って歩きましょう!!!と言う事で、とても大事なことです。
外反母趾になってしまう方の日常生活を例えるなら、足の指を骨折し、長期間ギプスで固定して指が使えない状態で歩いているようなものです。
その結果、指の関節は固まってしまうし、筋力はどんどん低下していきます。
でも、皆さんの指にギプスは付いていません。
使える筋肉は、しっかりと使っていきましょう!!
かかとから足をついて、足の指で地面を蹴り出す。
この体重移動を意識することで、、常に足の指の筋肉を使っていくことができるます。
歩く際に、実践していきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
お電話ありがとうございます、
北九州整体院でございます。