院長プロフィール

北九州整体院院長

北九州整体院院長

このページの監修は院長 田村政美です。更新日:2023年3月12日

人を健康にする治療家になれてよかった

当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
院長の田村 政美です。

お客様から頂く感謝の言葉は治療家になってよかったと思う瞬間です。
(以下の感想はほんの一部)
①痛みに長い期間つき合っているのですが、夜熟睡できぬくらい痛みがひどくなりこちらに伺ったのです。初めて施術して頂いた日の夜は久々熟睡でき、本当にうれしくなりました。

②最初に顔のゆがみを治していただこうと思っていたのですが、体のゆがみを指摘され、施術を受け、全く期待していなかった長年の便秘が解消されました。

③先生の施術におどろきました。やさしくさわるだけでよくなりました。2回目は身体全体を施術してもらうと何だか身体がすっきりしました。以上は、感謝の気持ちを頂いた一部です。

いま当院は、酷い腰痛・吐き気や頭痛を伴う肩こり・夜間痛で眠れない四十肩五十肩など辛い慢性症状にも対応できる整体院となっています。家族間の紹介も多く、また、予約が取りにくい整体院として、地元の方々に知られるまでになりました。

私も身体の不調で辛い時期がありました

世の中には病院でもなかなか治らない病気があるんですね、治っても再発したりして。

私がそうでした、腰痛、肩こり、変形性膝関節症、O脚、頭痛、坐骨神経痛、過敏性腸症候群、痔。

腰痛は45歳ころから発生し数年間痛みがでたり引っ込んだり。辛い症状が出ても、仕事が多忙で通院もできませんでした。今思えば、なんでこんなに我慢していたんだろうと大手会社に勤務していたサラリーマン時代の自分がなさけなくなりますね。

整体療法との出会い

45歳ごろ、腰痛を発症したため整形外科を受診していましたが、レントゲンでは異常はなく、湿布で痛みを軽減させていました。見かねた妻から整体を勧められ、
とある整体院への通院で、2回で腰痛が解消し、再発も一カ月間はありませんでした。この体験が、10年後に治療家になるきっかけになりました。

時は流れ、53歳ごろです。自分の身体に数々の不調がありこのままでは、晩年は健康的な生活は無理だ、どうすればいいか、将来の仕事はどうする、を考えた結果、自分の症状も治す手段として先ず身体の治し方を勉強することに。
と思い、整体師養成塾の門をたたき、週一回18時~の練習会に参加しました。

その2年後55歳の時、整体師の認定試験(民間試験)を合格し、人の体を施術することが許されました。

不調の方を助けたい

整体師養成塾での勉強や相互練習をする中で、自分自身の身体の不調は日増しに良くなって、健康のすばらしさを感じておりました。

自分も痛み不快症状を持っている人を助けてあげたいとの思いが日増しに高まり、55歳の時、整体師の認定試験(民間試験)を合格したことをきっかけに、38年間努めた大手会社を退職し、整体院を自宅開業しました。

家族からは収入減の不安からの猛反対にあいましたが、今のままでは、自分が身も心もダメになってしまう。との強い気持ちで説得し、納得してもらいました。

はじめは、出張整体をしながら、各種の治療技術や解剖学生理学をさらに勉強し技術に磨きをかけてまいりました。

私は、すっかり健康を取り戻し、マンションの一室を借りて開院しました。

大手サロンのような華やかさは無い部屋ですが、アットホームな雰囲気の中、ゆったりと施術を受けていただける様に心がけております。

院長 田村政美のプロフィール

生まれ

生年:1950年
出生地:山口県下関市
育ち:山口県下関市⇒福岡県北九州市門司区⇒福岡県中間市⇒北九州市八幡西区⇒小倉南区

整体師認定証及びセミナー修了書

整体師免許 2004年3月取得、自然治癒力促進研究会 壮健塾
2006年10月取得、活法整体技療士会

所属

日本整体学会、疲労回復協会

主な塾・セミナー参加歴

2003年~2004年 壮健塾(於:大阪府)に入門し河邉孝夫塾長より藤田式(骨盤)整体術の理論・実技を学ぶ
2004年~2006年 成山流活法整体技療士会(於:山口県)に入門し活法経絡瞬圧療法の創始者鈴木成山会長より活法経絡瞬圧療法の理論・実技を学ぶ

2006年~2007年 横山式 筋二点療法のゼミナール(於:大阪府)全26日課程に参加し、筋二点療法の創始者横山佳子先生より筋二点療法の理論・実技を学ぶ2013年
長谷澄夫先生のアトピー改善セミナー、不妊改善セミナー(於:東京都)で理論・実技を学ぶ

2014年 疲労回復協会(熊谷剛会長)のベーシックセミナー(於:大阪府)およびアドバンスセミナー(於:福岡市)全8日課程に参加し理論・実技を学ぶ
2015年 パーフェクト整体(於:東京都)全8日課程に参加しパーフェクト整体の創始者片平悦子会長より理論・実技を学ぶ

2018年 疲労回復協会(熊谷剛会長)のレベル1セミナー(於:福岡市)全5日課程に参加し理論・実技を学ぶ
2019年 疲労回復協会(熊谷剛会長)のレベル2セミナー(於:福岡市)全3日課程に参加し理論・実技を学ぶ

2019年 上原宏先生のDRT(ダブルリコイルテクニック)オンライン(12講座)を在宅受講し理論・実技を学ぶ
2019年 清水六観先生のろっかん式プロポーション矯正テクニックをDVDで理論・実技を勉強
2019年 山内義弘先生のAKS療法をDVDで理論・実技を勉強
2019年 松井真一郎先生のMB式整体をDVDで理論・実技を勉強

2020年 中井マサル先生の ZERO-G TOUCHをDVDで理論・実技を勉強
2021年 宮沢資長先生のM式トリプルアプローチ(熟睡編)をDVDで理論・実技を勉強
2021年 浅田充宏先生の浅田式整体 久遠をDVDで理論・実技を勉強

2022年 只野拓也先生のPLT療法ををDVDで理論・実技を勉強
2023年 渡邉康隆先生の CTL療法をDVDで理論・実技を勉強中
2023年 小波津祐一先生の『小波津式神経筋無痛療法 マスタープロジェクト第3期』(於:大阪府)に参加し理論・実技を勉強中

購入書籍

以下の書籍は整体のスキルアップのためです。※掲載した書籍は一部です
施術に必要な、生理学・解剖学・整形外科学の書籍をはじめ、最新の治療理論などの書籍で独学し、施術に生かしております。

施術方針

お客様の訴える事は表面であり症状の一部である。隠れた問題が潜んでいる。それを引き出して、お客様と一緒に解決策を考える。これがお客様をより良い方向へ導くと信じている。

北九州整体院

〒802-0971北九州市小倉南区守恒本町1丁目2-5-203