- 2018年4月に北九州市若松区から来院のケアマネージャー
- 来院に至った経緯
いつも肩の同じ箇所にチクチクした痛みがあり、インターネットで見つけて来院。
疲労と便秘も抱えていた。 - ヒアリング・検査で確認できた事
ストレスと疲労、体のゆがみ、仕事柄の腰痛もあり。ゆがみからかO脚も指四本分の隙間が確認できた。 - 見立て
体幹の硬さとゆがみ、疲労により血流が悪く、冷えやむくみもみられる。全身の緊張もあり大腰筋の硬さの影響から排便の流れが出来てないと判断される。 - 整体施術と経過
体幹を緩ませるため骨盤・頸椎の調整で体液循環を促した。肩こりの反射点を探り反応のあった腕や肩甲骨で肩こりを軽減させた。腰周りの痛みを探り足首調整で下肢の矯正。
2回目の整体で長年の便秘が解消した。 - 同時に解決した症状
О脚が指二本分までに縮まる。肩こり、腰痛 - 考察と今後
便秘予防のため当院の整体を月二回メンテナンスで続ける。腰痛に関しては早めの対応が必要とされる。
※北九州整体院の便秘の症例であり、整体効果を保証するものではありません。
お電話ありがとうございます、
北九州整体院でございます。