北九州市小倉南区でマタニティ整体をお探しの方へ
もし妊婦のあなたが
妊娠中だから仕方ない
と我慢しているなら
1回で効果を実感!
妊婦の元気を取り戻す、
北九州整体院へ
ヤフー、グーグル検索で1位!
妊婦整体 北九州、マタニティ整体 北九州
妊婦腰痛 北九州、安産整体 北九州
他多数 ※2019.03.21時点の検索結果です。
北九州市小倉南区でマタニティ整体をお探しの方へ
もし妊婦のあなたが
妊娠中だから仕方ない
と我慢しているなら
1回で効果を実感!
妊婦の元気を取り戻す、
北九州整体院へ
ヤフー、グーグル検索で1位!
妊婦整体 北九州、マタニティ整体 北九州
妊婦腰痛 北九州、安産整体 北九州
他多数 ※2019.03.21時点の検索結果です。
このページの作成監修は北九州整体院の院長 田村政美です。院長のプロフィール
最終更新日:2019年10月02日
昨今、快適なマタニティライフを送れない妊婦が増えてきています。
食生活の乱れ、ストレス社会、大気汚染、気候の変化、電磁波の影響などから身体に負担をかけ、ホルモンバランスを乱す要因が増えてきています。
妊娠中だから仕方ない・・と我慢しないでください。
但し、当院のマタニティ整体(妊婦整体)を受ける上で2つの条件が必要となります。
寝返りすると恥骨又は恥骨周辺が痛む。
頭痛があるが、妊娠中なので頭痛薬を飲めない。
歩いていて股関節や足の付け根に痛みを感じる。
寝返りの時やあおむけに寝ると、腰が痛い。
ギックリ腰になってしまった。
妊娠してから足のむくみがひどい。
妊娠して肩こりが悪化した。
床から立ち上がる瞬間に膝が痛い。
施術を受けたいけどお腹の赤ちゃんが心配。
安産で産むためにカラダの状態を整えておきたい。
整体に行きたいけど、妊婦は断られた。
このような症状を我慢していると出産や産後の生活に悪影響を及ぼします。
当院のマタニティ整体(妊婦整体)により1日でも早く不安を解消しませんか。
妊娠でリラキシンが分泌されますので、全身の関節が緩んできます。ホルモンバランスの乱れから、妊娠初期と後期には股関節痛・恥骨痛を発症される方がいます。
特に妊娠後期には、緩んだ状態で大きくなっていくお腹を支えますので、股関節・骨盤・腰・背中・肩に歪みが出て、それが様々なハリや痛みの原因になります。
マタニティ整体は、体型変化により負荷のかかった関節・筋肉を調整し,ハリや痛みを軽減します。
心身ともにつらい時期もあります。これらのストレスを上手に乗り切ることが、赤ちゃんとお母さんにとって大切なこと。
お母さんの不安な気持ちやストレスは、胎児も感じています。
マタニティ整体は、痛みを改善するだけではありません。お母さんの体調が良くなり、気持ちも穏やかになれば胎児も穏やかに育ってくれます。
北九州整体院のマタニティ整体は、お腹に負担の掛かるような、うつ伏せの姿勢やはしません。また、母体にストレスを与えるような、ボキボキ・バキバキといった矯正や強い施術はしません。赤ちゃんに影響の無い優しい施術です。
安心してご利用ください。多くの方にご利用頂き、喜んでいただいています。
妊婦さんでも安全・楽に施術を受けられるよう下図のクリエピローを使うことがあります。
出典:google.co.jp
このクッションは上向き・横向き時の妊婦さんの腰の痛みを和らげ、反り腰の予防にもなります。
Q/マタニティ整体はいつから受けられますか?
A/安定期に入る妊娠16週以降です。
妊娠16週以前でもご要望によりマタニティ整体を受けることができますのでご相談ください。
Q/子供を連れて行っても良いですか?
A/お子様連れでもできますが、落ち着いて施術を受けられないことが多いです。ご家族の協力をお願いすることがベターです。
Q/マタニティ整体はどんなときに受ければいいの?
A/マタニティ整体は基本的には腰痛や骨盤周りの痛みや不調などを感じたときに受けるのが良いでしょう。
また、
痛みや不調を整える以外のも①安産を迎えられるようにする②出産後の負担を少なくする③胎児に良い影響を与える、など効果が期待できます。
マタニティ整体(妊婦整体)は痛みの改善のほか、安産にも効果的です。当院では母体、胎児に負担がかからない安心・安全な施術を提供します。
マタニティ整体(妊婦整体)/骨盤矯正
妊娠中で、最も多い症状が腰痛です。当院に腰痛で来られた患者様の95%以上が改善を実感し、無事に出産をされています。
妊娠によるカラダの変化に対応できるようバランスを整えることで、腰痛は改善します。
マタニティ整体(妊婦整体)/腰痛
妊娠中の坐骨神経痛を持っている方の多くは、不自由な思いをします。しっかりと原因を見極め、適切な処置を行なうことで改善します。
リラキシンという女性ホルモンの影響で骨盤が緩むために、骨盤周囲の筋肉が緊張したり、関節を痛めて、お尻や骨盤に痛みが出ます。
骨盤の調整をして、骨盤への負荷を減らし、骨盤ベルトを付けることで改善することが多いです。
股関節痛や足の付け根に痛みがあると、かばって歩くため、骨盤のズレを起こすことが多く、痛みのせいで分娩時の姿勢に悪影響が出たり、産んだ後も痛みがなかなか取れないこともありますので、早めに整体施術をお勧めします。
妊婦整体(マタニティ整体)/足の付け根の痛み
妊娠中は骨盤前面にある恥骨結合に負担がかかり、痛みがでることがあります。当院では、骨盤矯正をすることで、恥骨結合への負荷を減らしていきます。
妊娠すると体重が増えるので、膝や足首の関節に負担が増えます。重くなった体重を支える膝前面の筋肉や足首の筋肉が緊張を起こし、痛みとして現れます。
妊婦整体(マタニティ整体)/足首の痛み
妊娠中は背骨のカーブが変化し、ストレートネックになる傾向があるので、首周りへの負担が増えて、首こり、肩こりが強くなることがあります。
お腹が大きくなると、仰向けで寝ることが難しくなるため、寝ている間に首に横方向からの負荷がかかり、寝違えてしまうこともあります。
マタニティ整体(妊婦整体)/首の痛み
妊娠中に起こりやすいのは偏頭痛と緊張性頭痛だと言われていますが、どちらも整体施術で改善可能です。
妊娠中で頭痛薬を飲めない方は我慢せずに一度ご来院ください。
妊娠中期~後期になると、大きくなったお腹とのバランスを取るために反り腰になり、その影響で背中にコリや痛みを感じることがあります。
妊娠中は、手首の関節が不安定になり、痛めることがあります。
また、妊娠中は全身の血液量が増え、むくみがひどくなりますので、手首部分での腱の摩擦を起こしやすく、それが原因で腱鞘炎やバネ指になることもあります。
妊婦整体(マタニティ整体)/手首の痛み
手のしびれや痛みには、大きく分けて神経性のしびれと筋肉性のしびれがあり、改善するには原因の究明が不可欠です。
当院ではしっかりと問診と検査を行い、原因を特定したうえで整体施術を行いますので、改善が期待できます。
妊娠中は血液量が増えるために全身がむくみがちになります。
それに加え、お腹が大きくなってくると、大きくなった子宮が大腿動脈(だいたいどうみゃく)という足のほうに向かう大きな血管を圧迫したり、リンパの流れを悪くすることで下半身がむくみがちになります。
股関節の筋肉の問題で下半身がむくみがちになる場合もあります。放っておくと、こむら返りを繰り返すこともあるので、気になる方は一度ご来院ください。
マタニティ整体(妊婦整体)は痛みの改善のほか、安産にも効果的です。当院では母体、胎児に負担がかからない安心・安全な施術を提供します。
妊娠中の体の痛みは出産のために必要な身体の変化の結果として起こっていると考えられます。
妊娠中だから仕方ないと思わずに、整体で体の調子を整え、健やかマタニティライフを送りましょう。
マタニティ整体コース4000円/35分を、お勧めします。
なお、初回の方はさらに初回検査・問診【無料】/15分をお選びください。
スタッフの近藤です
Copyright © 2019 北九州整体院(旧、整体ルームまほうの手) All Rights Reserved.
福岡県北九州市小倉南区守恒本町1-2-5 サンハイムヨシミ2F 090-8621-9624
powered by Quick Homepage Maker 7.3.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK